2007年02月23日

360度回転レンダリング画像 - 9

rot070223.swf

今回の絵はhisayanさんの「Furisode for Miki」です。テクスチャは前回と同じくYounissさんのもので、「Miki 振袖 Texture」を使わせていただきました。

ついにBlenderの新バージョン2.34がリリースされましたね。
一番の目玉はSculptモードが搭載されたことでしょうか。Poser7で搭載されたモーフツールのようにブラシでペイントするようにモデリングする機能です。

いろいろと新機能のご紹介とかもしてみたいのですが、私自身まだ新しい機能の使い方とかはさっぱり分からない状態ですので、しばらくはUV関係の機能紹介を中心に進めていくつもりです。

ということで、ここから先は前回の続きとなります。
続きを読む
ラベル:3DCG Blender UV Mapping
posted by mato at 23:53| Comment(4) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月20日

360度回転レンダリング画像 - 8

rot070220.swf

今回の絵はhisayanさんの「DC訪問着」です。テクスチャにはYounissさんの「DC訪問着用テクスチャ」を使わせていただきました。V3,Aiko3,Miki,TUYUKO用と4セットが用意されていますが、今回はAiko3用のものを使わせていただきました。

着物はダイナミッククロス用に作られていますので、比較的簡単に他のキャラクターでも使うことが出来ます。ただし、足袋や草履、帯はコンフォームになっていますので、一度metasequoiaに読み込んで位置とサイズを合わせ、自作キャラのCR2ファイルに合わせてフィギュア化しています。

ここからBlenderのUV関係の話になります。

続きを読む
ラベル:3DCG Blender UV Mapping
posted by mato at 21:22| Comment(5) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月16日

360度回転レンダリング画像 - 7

rot070216.swf

近く「和風展」が開催されます。それに合わせて今回から和服を取り上げてみたいと思います。
こちらの絵では、hisayanさんの「DC着物〜襦袢〜forV3」を使わせていただきました。

和風展の投稿規程には「Poserキャラクターを使った」とありますので、まだ公開していないキャラクターではどうかと思いましたが、hisayanさんから直々に了解をいただきました。
今から取り掛かってどの程度の絵を作れるか分かりませんが、少し模索してみようと思います。

本文の方は、前回に続いてBlenderです。UV操作画面について少し書いてみたいと思います。

続きを読む
ラベル:3DCG Blender UV Mapping
posted by mato at 20:48| Comment(4) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

360度回転レンダリング画像 - 6

rot070213.swf

こちらの服はcarib98さんの「Nightgown No 3」です。
これで、ナイトドレスのシリーズが終了となります。座っている階段は、Poser小道具の基本アイテムです。
ポーズは、ジェシーポーズのいくつかを組み合わせて、少し調整しました。

現在、自作キャラクターのUV関係を設定作業を進めていますが、それにはBlenderというソフトを使っています。まだ私自身が勉強中なのでチュートリアルというほどのものは書けませんが、このブログでも少しずつその機能などをご紹介したいと思います。

今回は、頂点順序を維持したOBJインポート/エクスポートの方法についてです。

続きを読む
ラベル:3DCG Blender
posted by mato at 23:46| Comment(5) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

360度回転レンダリング画像 - 5

rot070209.swf

carib98さんの「Nightgown No9」です。
前回の円柱の椅子?に引き続き、円柱で手すりらしきものを作ってみました。ポーズは、今回はとくに参考にしたものはなく、自分で付けています。

これまでの絵で気付かれているかと思いますが、このキャラクターでは髪の毛にダイナミッククロスを使用しています。
今回は、その設定などについて少し書かせていただきます。

続きを読む
ラベル:3DCG Poser
posted by mato at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | POSER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

360度回転レンダリング画像 - 4

rot070205.swf

carib98さんのナイトドレスシリーズの一つ「Peasant Gown」です。
Peasant? 辞書では農民とか「いなか者」となっていますが、素朴な服というような意味でしょうか?

ポーズの方はテライユキ2に付属の「TY2 Pose 07」を使わせていただいてます。

続きを読む
ラベル:3DCG Poser
posted by mato at 01:39| Comment(2) | TrackBack(0) | POSER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

360度回転レンダリング画像 - 3

rot070201.swf

今回もcarib98さん作成の「Nightdress」という服を使用しています。
carib98さんはダイナミッククロス用のナイトドレスをシリーズ化していて、どれもすばらしい出来です。
そんなわけで、あと数回かけてそのナイトドレスシリーズを紹介していきたいと思います。

続きを読む
ラベル:3DCG Poser
posted by mato at 02:09| Comment(2) | TrackBack(0) | POSER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去に参加した展覧会
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。