2007年11月16日

動画を投稿してみました

ニコニコ動画に3DCGアニメーションを投稿してみました。



曲はcasiopeaさんの作成されたものを使用させていただいてます。
よろしければ、見てみてください。

YouTubeに転載していただきました。
http://jp.youtube.com/watch?v=opUEkJPQQEk

※11/19追記
少し修正したものも作ってみました。

こちらも服のデータはcasopeaさんのものを使わせていただいてます。

いつの間にか、こちらもYouTubeに転載していただいてました。
※転載された方が削除されたようです。2008/01/02追記
ラベル:3DCG
posted by mato at 05:13| Comment(13) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
動画完成おめでとうございます^^
振り付けが、自分が作っていたものとかぶっていましたw(とくに脚の動き)
数段スムーズでいい感じですね。
ミクルルちゃんとにあ☆ミクちゃんが両方でているのが贅沢!
目パチと口パクも入れると、もっと生き生きすると思いますよ。
Posted by milura at 2007年11月16日 07:15
拝見致しました〜^^
(と、言っても会社なので音無しの動画のみなんですが。)
EDを完全再現されたんですね。すばらしいっす。
原作に思い入れのある人には感涙ものですね〜。
帰ってから音付きでじっくり拝見させて頂こうと思います〜。
ところで、Poser以外のアニメ部分はFlashですかね?
matoさんの2Dというのも初めて見た気がするので新鮮でした^^
Posted by casiopea at 2007年11月16日 09:46
> miluraさん
見ていただいて、ありがとうございます。
今回の動きはほとんどが元映像をトレスしたものです。
Poserの背景に動画を読み込んで、フィギュアをそれに合わせてポージングしました。
こういう手法でプロの作った映像の動きを学んでみるのも、いい経験になるのではと思います。

> casiopeaさん
今回は映像も音声もcasiopeaさんに頼りきってしまってすみません。
本当にいろいろとありがとうございます。
今回は星もすべてPoserフィギュアとして作成しています。
プロップでいいところもあえてフィギュアにしてしまい、20体近くの星のフィギュアを一度に読み込んだりしました。
星の顔とZZZZという文字が2Dですが、ペイントツールで手書きしただけで、アニメというほどのものではないような...。
星のネタっぽいところが面白くないと不評を買うのではと心配したのですが、今のところそういうコメントがなくてほっとしています。
Posted by mato at 2007年11月16日 17:38
こんばんは。
動画を見てみようと思ったのですが、「ニコニコ動画」というサイトについてよくわからず、見れませんでした。残念です・・・。

今月(11月)よりブログを移転しましたが、すでにリンク設定を変更していただいてるようで、ありがとうございます。助かりました・・・。新しいブログでも引き続きmatoさんのブログへのリンクを貼りしました。新ブログでは、カテゴリーにリンク専用ページを増設して、バナーと説明文を掲載するという定番的なリンクスタイルを採用しましたので、ご確認ください。

・・・というわけで、
matoさんには、すっかりお世話になってますが、改めてよろしくお願いします。
Posted by Kizoku at 2007年11月16日 23:15
> Kizokuさん
こんばんは。
すみません。
「ニコニコ動画」は私自身もつい最近まで使ったことがなかったので、同じように知らなかった方も多いかもしれません。
基本的にここの動画は会員登録しないと見ることができないようです。
さらに、今から会員登録しても無料会員では2:00から19:00までしか見ることができません。
ちなみに私自身も無料会員なので、19:00から2:00までは自分の投稿したものでさえも見ることができません。

ということで、zgockさんのところのようにローカルにファイルを置いて誰でも見られるようになっていた方がいいとは思うのですが...この動画、著作権的にオリジナルのものをパロディー化したもので、ニコニコ動画だからこそ公開可能というような微妙な感じになっています。
今のところはローカルにデータを公開するのは控えさせていただこうと思います。
もし、どなたかがYoutubeとかに転載していただけたりすると、そちらで見ていただくこともできるのですが...。
Posted by mato at 2007年11月17日 01:44
こんばんは〜。
☆もPoserで動かしてたんですか?驚きです。
ラムコスプレ、matoさんにお送りしておけばよかったかな〜とちょっと思ったりもしてますです。

そういえばYouTubeに、転載頂いてるようですよ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=opUEkJPQQEk
Posted by casiopea at 2007年11月17日 19:06
> casiopeaさん
こんばんは。
最後まで作りきることができると分かっていたら、もう少し早くお知らせするべきでした。すみません。
なんとなく途中で挫折しそうな感じもしていましたので...。

YouTube見てみました。
教えていただいてすみません。
ここのコメントを見ていただけたのか分からないですが、とてもありがたいです。
Posted by mato at 2007年11月17日 20:01
こんばんは。
動画、拝見させていただきました。私も無料会員なので、2時になるまで張り込んでました。
元の曲と映像がわからないのが残念なのですが、
これが平成版の新ED映像です、と言われたら普通に信じてしまいそうです。
懐かしさと新しさが融合した感じで、かわいいです!

それに動画のコメントを見ていると、自分が生まれる前のアニメ作品が
今でも多くの人の心に残っているようで、感慨深さのようなものを感じました。
当時のアニメスタッフさんも、こんな風に3Dアニメ化されるとは思ってなかったでしょうね。
(しかも個人制作で、このクオリティの高さだなんて……)

サムネイルを見て、てっきり主演はくるるちゃんなのかと思ったら、にあ☆みぃだったんですね(それともお星様……?)。
可愛く踊っている姿を見ているうちに、私もにあ☆みぃが欲しくなってきました。
Posted by i3 at 2007年11月18日 02:38
> i3さん
動画を見ていただいて、ありがとうございます。
夜遅くまですみません。
かなり古い作品を元にしていて、ちょっと分かりづらかったみたいですね。
casiopeaさんの作った曲が、ちょうど私も好きな曲だったので、楽しみながら作れました。

私が作る動画ということで、くるるさんが大活躍するような感じのものを期待していただいたら、ちょっとがっかりしてしまったかもしれません。
せめてサムネイルくらいはと思ったのですが、余計に詐欺っぽい感じになってしまいました(ニコニコ動画にはときどきこういうのがあるみたいです)。
Posted by mato at 2007年11月18日 04:28
こんばんは
ブログでのご指導ありがとうございました
ニコニコ動画もさっそくみせていただきました!
音楽にあわせてアニメーションの調整(特に脚の動き)すばらしいです!!
Posted by 六郎太 at 2007年11月19日 01:43
> 六朗太さん
こんばんは。
私はあまり動画の作成には慣れていないので、データの方は無駄なキーフレームが多くてかなりひどい状態になってます。
これだけ作るのに3週間くらいかかってしまい、動画作成がかなり大変だということを実感しました。
六朗太さんのように動画をたくさん作られている方にそう言っていただけると、とても嬉しいです。
Posted by mato at 2007年11月19日 03:44
お久しぶりです。お元気ですか?
動画見ましたよ。いやー凄い凄い!
こちらのブログでも近いうちに紹介させて貰いますね。
Posted by t-nanase at 2007年11月25日 21:18
> t-nanaseさん
お久しぶりです。
動画を見ていただいて、ありがとうございます。
先日t-nanaseさんのブログでご紹介されていた「朝と夜の物語」のニコニコ動画、私も拝見させていただきました。
曲自体もとてもいい感じですが、t-nanaseさんのCGが効果的に使われていて、とても素晴らしい動画になっていますね。
もし可能であれば、t-nanaseさんご自身の手による動画というのも見てみたいです。
Posted by mato at 2007年11月26日 18:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

こころぼそいな
Excerpt: JUGEMテーマ:ニコニコ動画 えー[Render360]というBlogのmatoさんが作られた動画が「ニコニコ動画」にUPされていましたので、見に行きました。曲は「うる星やつら」のエンディング..
Weblog: Star Gazer`s Cafe
Tracked: 2007-11-27 10:19
過去に参加した展覧会
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。