2007年10月19日

360度回転レンダリング画像 - 29

rot071019.swf
今回は先日(10/13)にPoser Clubのギャラリーに投稿させていただいた絵の回転バージョンです(ポーズ等を少し変更しています)。
服はsioneさんの「sione-kururu-HalloweenDress」、かぼちゃはmiluraさんの「JackO'Lantan」です。服はPoser Clubsioneさんのサイトで、かぼちゃはPoser Clubで入手可能です。

ここからBlenderの記事になります。
今回はCurve Modifier機能についてです。
続きを読む
ラベル:3DCG Blender
posted by mato at 04:48| Comment(9) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

360度回転レンダリング画像 - 28

rot071007b.swf
今回の回転アニメーションはcasiopeaさんの「Miku Wear for Kururu」です。
casiopeaさんのサイトで入手可能です。
著作権等の関係でレンダリング画像は個人で楽しむ以外には使えません。(ここで公開することが個人で楽しむ範囲と言い切れるのかちょっと自信がないのですが、問題があるようでしたらご連絡いただき次第対処させていただきます。)

※casiopeaさんが「Miku Wear for Kururu ver.2.0」を公開されましたので、新しいバージョンで回転画像を作り直しました。
ちなみに以前の回転画像はこちらでした。2008/03/26追記

「くるる」のダウンロードファイルの修正版への差し替えを09/30、10/03に行っています。
詳しい変更内容は、ダウンロードページをご覧ください。

ここからBlenderの記事です。
今回はモデリング時のマテリアル設定についてです。
続きを読む
ラベル:3DCG Blender
posted by mato at 04:35| Comment(4) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

360度回転レンダリング画像 - 27

rot070915.swf
今回は「Forum 3D」の「お題でレンダ■夏休みの思い出(9/3〜9/16) 」に投稿した絵の回転バージョンです。

水着はcasiopeaさんの「Swim Wear for KURURU」です。髪はsioneさんに再作成していただいたショートヘアですが、よく考えると投稿作品でも、回転アニメーションでも今回が初使用です。
casiopeaさんの水着は、Poser Clubまたはcasiopeaさんのサイトから入手可能です。

ここからBlenderの記事になります。
前回に続いて、モデリング機能について見てみます。
今回は曲面制御、ミラーリングの設定について、Metasequoiaと比較します。

続きを読む
ラベル:3DCG Blender
posted by mato at 01:06| Comment(8) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

くるる イラスト調マテリアル

kururu_Illust_Mat.zip

くるる用のイラスト調マテリアルです。
MAT Poseファイル形式になっていますので、フィギュア、プロップを選択した状態で、ポーズライブラリから対応するポーズを適用してください。

「くるる」、「くるる ショートヘア モーフターゲットバージョン」、「くるる ポニーテールヘア モーフターゲットバージョン」、「くるる コンフォーム服セット」に対応したPoseファイルが入っています。

Poser5以降で使用できます。
ラベル:Poser download
posted by mato at 19:16| Comment(8) | TrackBack(1) | Download | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

360度回転レンダリング画像 - 26

rot070826.swf

今回は水着展に投稿した絵のおまけみたいな感じで作成した絵の回転バージョンです。絵の方はForum3Dのギャラリーに投稿させていただきました。

服とサンダルはsioneさんの「sione-kururu-Sundress」、髪はmayutaさんの「mayuta_kururuHair」です。どちらもPoser Clubのダウンロードコーナーで入手できます。また、sioneさんのホームページmayutaさんのブログからでも、それぞれ入手できます。

ここからBenderの記事になります。
今回からBlenderのモデリング機能について見ていきたいと考えています。私自身が普段使用しているMetasequoiaの機能と比較するような形で進めて行きたいと思います。
今回は、一番わかりやすそうな基本図形の作成を通して、「オブジェクト」について見ていきます。
続きを読む
ラベル:3DCG Blender
posted by mato at 06:34| Comment(6) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

360度回転レンダリング画像 - 25

rot070809.swf
今回の回転アニメーションを見て、これは何?と思われた方も多いかもしれません。
近くPoser Clubで開催される予定の「水着展」に、ウィンドサーフィンの絵を投稿しようと思っています。この絵はセイルの張り具合を確かめている場面を再現しているつもりです。実際に投稿するのは、海の上でセーリングしている場面になる予定です。

水着はDAYTONAさんの「KHD-Bikini-Kururu」、サンダルはtentmanさんの「Everyday Sandals for KURURU」です。どちらもPoser Clubで入手できます。
ウィンドサーフィンは、DAZの「Free Model Archive」の「SailBoard」です。リニューアルで無くなったと思ったのですが、まだありました。
くるるの髪とテクスチャは、それぞれsioneさん、henrietteさんのものを使わせていただいてます。

※くるるの修正版を8/4にリリースしています。まだの方は、くるるダウンロードの記事をご確認ください。

ここからBlenderの記事になります。
随分と間があいてしまいましたが、Fluid Simulationの続きです。
続きを読む
posted by mato at 04:15| Comment(7) | TrackBack(4) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

360度回転レンダリング画像 - 24

rot070723.swf

今回は7/17にPoser Clubのギャラリーに投稿した絵の回転バージョンとなります。
服とネックレスはsioneさんの「sione-kururu-Dressset」、お菓子はjerryさんの「GateauChocolat」を使わせていただきました。サンダルはtentmanさんの「Everyday Sandals for KURURU」です。くるるの髪とテクスチャは前回と同様です。それぞれ、sioneさん、henrietteさんのものを使わせていただいてます。
服とネックレスはPoserClub、またはsioneさんのサイトから、お菓子はjerryさんのサイトから、サンダルはPoserClubから入手可能です。

※くるるの修正版を7/19にリリースしています。くるるをご利用されていて、まだダウンロードされていない方は、くるるダウンロードの記事をご確認ください。

今回は久しぶりにPoserの記事を書いてみました。
Poser7で搭載されたユニバーサルポーズについてです。
続きを読む
ラベル:Poser Universal Pose
posted by mato at 02:10| Comment(2) | TrackBack(0) | POSER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

くるる コンフォーム服セット

kururu_Cloths.zip

くるる用のコンフォーム服のセットです。くるる本体に付属していたダイナミッククロス服のドレス、スリップをコンフォーム化したものと、新しく作成した下着セットが入っています。

このうち、ドレスはワッピ〜がコンフォーム化してくださったものを、ご本人の許可を得て配布させていただいてます。
ワッピ〜ありがとうございます。そして、遅くなりましてすみません。

元がダイナミッククロス用の服のドレス、スリップにはクロスシミュレションを実行した形状をフルボディーモーフとして組み込んであります。Henrietteさんのポーズ集のいくつかに対応したモーフが入っていますが、こちらを使用するには服そのものに専用のポーズを適用する必要があります。面倒な方はデフォルトポーズの「Pose00」を使用してください。
くわしくは、readme.txtをご覧ください。
ラベル:Poser download
posted by mato at 23:24| Comment(7) | TrackBack(0) | Download | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

360度回転レンダリング画像 - 23

rot070630.swf
今回は、Henrietteさんのサイトで開催されている「こっそりくるる展」(7/1で終了しました)に投稿させていただいた絵の回転バージョンです。水着はcasiopeaさんの「kururu_Bikini」、水着とくるるのテクスチャ、ポーズはHenrietteさんの「HHF_KururuHalfTone」を使わせていただいてます。Henrietteさんのサイトでは、さらに「イラスト風なハーフトゥーンレタッチ」のチュートリアルも公開されています。
水着はcasiopeaさんのサイトから、テクスチャとポーズのセットはHenrietteさんのサイトからダウンロードできます。
また、今回のくるるさんの顔は少し大人っぽくなっているように見えるかもしれません。これは、DAYTONAさんのモーフターゲット「KHD-RealHead-Kururu」を使用させていただきました。こちらは、Poser Clubのダウンロードコーナーから入手可能です。

ここからBlenderの記事となります。
今回は前回の続きで、Fluid Simulationをより詳しく見てみます。
具体的には、Fluid simulationのパーティクル機能について見てみます。
続きを読む
posted by mato at 05:22| Comment(3) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

360度回転レンダリング画像 - 22

rot070616.swf
今回もPoser Clubに投稿した絵の回転バージョンに...なる予定でしたが、まだ絵の投稿はできていません。近いうちに投稿する予定です。(6/21にForum3Dのギャラリーに投稿させていただきました。)
服はsioneさんの「sione-kururu-Fanatasydress」、持っている楽器はHenrietteさんの「HHF-Sylvan Lyre for A3/TY2」です。髪は前回と同じくsioneさんに再作成していただいたポニーテールです。服はPoser Clubまたはsioneさんのサイトで、楽器はHenrietteさんのサイトで手に入ります。

※sioneさんは、この服の他にくるる用の服の新作を公開されています。sioneさんのサイトのダウンロードページをご覧ください。

ここからBlenderの記事になります。
今回はFluid Simulation(流体シミュレーション)について、見てみます。
続きを読む
posted by mato at 02:18| Comment(7) | TrackBack(0) | BLENDER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去に参加した展覧会
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。